当院について
当院では、アイフレイル対策活動に力を入れております。
アイフレイルを言う言葉をご存知でしょうか。フレイルとは、要介護になる全段階で、医療的介入をすることにより、介護状態になることを防げる時期の事を示します。
特に目は、年齢の変化を感じやすい臓器だと思います。手元が見づらくなったりする、加齢による予備能の低下、視機能の低下を 年のせいだとせずに、前向きに解決法を見つけるお手伝いをしたいと思います。また、病気についても、早期に発見する事で、治療に介入し、長寿大国日本で、いつまでも健康で、元気に過ごせるお手伝いが出来たらと考えております。
病気は早期に発見し、早期に治療することが、大切です。ただ、通り一遍の誰でも同じ治療が良いとは考えておりません。いくつかの治療法を説明し、患者様と一緒に選択できるように努力しております。
若い方へのメッセージとしては、コンタクトレンズや眼鏡は大切な医療器材です。簡単に考えていらっしゃる方も多いようですが、コンタクトレンズは、眼を閉じれば、体の中です。口腔内と同じ粘膜に当たります。コンタクトレンズによる角膜の障害が一生残ることもあります。たかがコンタクトレンズと考えがちですが、されどコンタクトレンズ 同じ度数でもちょっとしたメーカーのカーブやデザインで掻痒感が違うこともあります。是非コンタクトレンズは、専門医での購入をお勧めいたします。
八王子で開業し、30年以上が経ちました。常に患者様と寄り添える眼のホームドクターとしての大熊眼科医院に是非お立ち寄りください。
診療時間
●休診日:木曜・日祝日・夏季・年末年始
※土曜日午後は13:00~15:00
★第2,4週の土曜日は代診となります。
アクセス
〒193-0835
東京都八王子市千人町2-19-15 長塚ビル3F
●西八王子駅より徒歩1分
●コンタクト販売部併設
※当院は、バリアフリーで車いすにも対応しております。
許可指定事項
●保険医療機関
●難病指定医療機関
●難病指定医配置医療機関
●労災保険指定医療機関
●生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律に基づく指定医療機関
●被爆者一般疾病医療機関
診療情報施設基準
●一般名処方加算
●コンタクトレンズ検査料1(200点で算定)
●医療DX推進体制整備加算
●明細書発行体制等加算
●医療情報取得加算
LINK

